
TechCrunch に比較記事があがっているが、どちらが勝った負けたというより、それぞれの得意なアプローチや立ち位置の違いが現れたもの、という印象が強い。同じく米Yahoo! 傘下のいくつかのサービス(含むFlickr 、del.icio.us )がひきつづき好調であることも示唆に富むのではないだろうか。
*先行した日本のYahoo! 知恵袋(や、その源流となったYahoo! KOREA のサービス)の話題から各検索エンジンの特性につなげて、情報探索行動の地域性について言及しようかと思っていたのだが、集中力が切れたためここで終了。
1 件のコメント:
はじめまして。検索していたらSEM酒場に行き着きました。勝手ながらリンクを張らさせていただきました。
私もGoogle、yahooが好きなので大変興味を持っております。
コメントを投稿