
Google による日本独自でのUI 変更についての感想は「Pacman と化すGoogle」に書いたのでここでは繰り返さない。ただしモノが自前のサービスではないニュースということで、適切な対価なしに見出しや写真を借用することの是非がクリアにならないまま、(ある程度のトラフィックを送り込むことで)現状をなし崩しに追認させようというやり方には別途議論の余地があるかもしれない。
*ニュース周りについてはメディア・パブによる「Yahoo!ニュース(その1),なぜぶっちぎりの独走なのか」も参考になる。エントリーの主旨とは逆に、トピックスの面白さ・便利さがYahoo! JAPAN 全体を強化し、結果として検索その他のサービスもシェアを保っている、という見方はあってもよいと思うが。(……というところから今回のGoogle のUI テストを読み解くのも一興だろう)
*関連するエントリー: